12.12.5 開口/扉置換/既定扉設置 |
|
|
扉作成で作図された扉を、決まった幅の扉姿図で置換します。
@扉置換/既定扉設置を押します。
A下の部品升に現れる開き勝手メニューから1つを選び、次に置換される扉の中央の|部分を押してください。
BESCを押すと、確認のポップアップが現れます。 現在の幅と既定扉の幅が異なる場合は扉の「吊り元」か「中心」のいずれを基準に幅を変えるのかを指示してOKを押してください。
C絵姿が現れます。開き勝手を選択して、ESCを押すと終了です。 |
【注意事項】 |
【注意01】
現在の幅と既定扉の幅が異なる場合は現在の幅が変わります。
【注意02】
確認ポップアップの幅を変えても無視します。
【注意03】
「扉作成」で作図された開き勝手のない扉だけ置換できます。
【注意04】
扉の絵姿は予約されています。幅850以下では親子扉に置換できません。親扉幅は850に固定されています。
【注意05】
二度置換できません
【注意06】
節目のESCを忘れずに。 |
【関連コマンド】 |
|
戻る |