5.5.0 キーボードを使って文字を入力 |
Windows7 |
標準の「TabletPC入力パネル」で手書入力する(かな漢変換含む)。 |
【STEP01】 |
清書画楽の下段メニューの「字」を押してください。2つの入力枠(大きい方がWindows7標準の「TabletPC入力パネル」、もう一つが清書画楽専用の入力パネル)が表示されます。 |
 |
【STEP02】 |
キーボードで文字を入力して「enter」キーを押します。清書画楽専用の入力パネルに入力した文字が表示されます。「置く」を押します。 |
 |
【STEP03】 |
ペンに変換された文字(列)枠が付いてきます。描画面内の所定の場所でペンダウンすれば配置できます。配置された文字列はグループ化されています。また、清書画楽専用枠にある文字列は「置く」を押せば何度でも配置できます。 |
【STEP04】 |
配置した後で別の文字を入力するには、書画楽専用枠にある文字列をbackspaceで消去してから改めて文字列をキイインしてください。 |
【注意事項】 |
|
戻る |